マグマの幸。鹿児島うんまか祭
- エリア
- 両国
鹿児島市の食と文化を楽しめるイベント「マグマの幸。鹿児島うんまか祭」が、9月13日(土)から10月5日(日)まで「-両国-江戸NOREN」(墨田区横綱1)で開催されます。
期間中は、黒豚や黒毛和牛、地鶏、カンパチなど鹿児島ならではの食材を使った特別メニューが各飲食店に登場します。9月13日(土)~15日(月)は1階催事場で物産店が開かれ、焼酎やお茶の試飲、さつま揚げや郷土菓子「かるかん」の販売、観光案内が行われます。
10月4日(土)には、鹿児島を代表する秋の祭り「おはら祭」の踊りを特別披露。来場者も飛び入り参加できる内容で、両国の会場が鹿児島の熱気に包まれます。
首都圏にいながら鹿児島の味と文化を体感できるこの機会に、ぜひ「-両国-江戸NOREN」へ足をお運びください。
開催概要
- 開催期間:2025年9月13日(土)~10月5日(日)
- 会場:「-両国-江戸NOREN」(墨田区横綱1-3-20)
- 内容:鹿児島食材を使った特別メニュー提供、物産店出店(9月13日~15日)、おはら祭踊り披露(10月4日)
【鹿児島物産店】開催日 : 2025年9月13日(土)~9月15日(月)11:00~18:00 開催施設 :「-両国-江戸NOREN」1階催事場実施内容 :期間中、焼酎やお茶の試飲、さつま揚げや「かるかん」などの販売、観光案内を行います。鹿児島市の秋の風物詩「おはら祭」。その迫力ある踊りを、首都圏の皆さまにお届けするべく、イベント期間中特別披露いたします。会場にお越しくださった皆さまもご参加いただけます。
【マグマの幸。鹿児島うんまか祭】■開催期間 : 2025年9月13日(土)~ 10月5日(日)※第2弾 11月1日(土)~ 11月15日(土)は、後日詳細発表 ■開催施設 : 「-両国-江戸NOREN」 東京都墨田区横綱1丁目3番20号開館時間10:00~23:00 休館日1月1日・2日、施設点検日(不定)※店舗により営業時間が異なります。
【「おはら祭」の披露】おはら祭は、毎年11月2日・3日に鹿児島市で行われる南九州最大の祭りです。鹿児島を代表する民謡「おはら節」や「鹿児島ハンヤ節」 などに合わせて、約2万人を超える踊り手が天文館電車通りを練り踊ります。
・10月4日(土)16:00~-両国-江戸NOREN 催事エリアにて
イベント参画店舗【-両国-江戸NOREN】「ちゃんこ霧島両国江戸NOREN店」 営業時間:11:00~15:00、17:00~22:00 定休日:水曜日(6月~8月は水、木。東京場所中は毎日営業します。)鹿児島県出身の元大関霧島のちゃんこ鍋の老舗です。大相撲陸奥部屋直伝の本格ちゃんこをお楽しみいただけます。鹿児島県産「黒豚」入り特製ちゃんこ鍋 3,780円鶏ガラ豚骨スープに醤油と味噌と塩味を合わせた『霧島味』のちゃんこ鍋に合う、鹿児島県産「黒豚」を入れたスペシャルちゃんこ鍋です。

詳細情報
期間 | 2025年09月13日~2025年10月05日 |
---|---|
会場 | 両国-江戸NOREN 催事エリア |
住所 | 東京都墨田区横綱1丁目3番20号 |
時間 | 10時〜23時 |
関連リンク | 鹿児島市サイト |
掲載内容は変更となる場合があります。最新の情報は公式ホームページ等にてご確認ください。