第20回北斎祭り
- エリア
- 石原・亀沢
亀沢地区を舞台にした秋の恒例イベント「北斎祭り」が10月11日・25日・26日に開催されます。今年で20回目を迎える地域のお祭りで、勇壮な「弘前ねぷた」の運行や幻想的な「灯りのフェスティバル」など、多彩なプログラムが展開されます。
10月11日には、大横川親水公園噴水広場で「灯りのフェスティバル」を実施。地域の子どもたちや住民が絵を描いた行燈が並び、夕暮れの公園を温かな光で包み込みます。
25日の本祭では、北斎通り一帯とすみだ北斎美術館周辺が会場となり、ワークショップや展示、演舞、飲食ブースなどがにぎわいを見せます。午後には「ねぷた出陣式」と鉄砲隊による砲術演武が行われ、続いて弘前の勇壮な「ねぷた」が北斎通りを練り歩きます。大きなねぷたが間近に迫る迫力は必見です。
翌26日には、弘前のねぷた絵師による「ねぷた絵描きワークショップ」がすみだ北斎美術館で行われます。さらに緑町公園には移動式遊び場「からふる号」が登場し、子どもから大人まで楽しめる内容となっています。
開催概要(詳細スケジュール)
■ 灯りのフェスティバル
■ 北斎祭り 本祭
- 日時:10月25日(土)11時〜17時30分
- 会場:北斎通り・すみだ北斎美術館周辺・緑町公園
- 内容:
・10時30分〜15時=ワークショップ(すみだ北斎美術館MARUGEN100)
金魚ねぷたづくり、着付け体験、北斎人生すごろく、地域学習展示、園児作品展示など
・11時〜15時30分=飲食ブース、ステージイベント(緑町公園)
江戸太神楽(13時30分〜)、二葉小学校ブラスバンド・江戸川女子中高吹奏楽部演奏(14時〜)、昭和女子大バレエ団演舞(15時〜)
・16時〜17時30分=ねぷた出陣式、西洋流火術鉄砲隊による砲術演武、弘前ねぷた運行(北斎通り)
■ ねぷた絵描きワークショップ
- 日時:10月26日(日)13時〜16時
- 会場:すみだ北斎美術館MARUGEN100
- 内容:弘前ねぷた絵師・三浦呑龍さんによる指導で、実際にねぷた絵を描く体験。
■ その他企画
- 緑町公園では、10月26日(日)11時〜16時に移動式遊び場「からふる号」を展開。
■ 料金
- 全イベント入場無料


詳細情報
期間 | 2025年10月25日~2025年10月26日 |
---|---|
会場 | 北斎通り・すみだ北斎美術館周辺・緑町公園 |
住所 | 墨田区亀沢2-7-2 |
時間 | 10月25日(土)11時〜17時30分、10月26日(日)13時〜16時 |
問い合わせ先 | 文化芸術振興課 03-5608-6115 |
関連リンク | 公式サイト |
掲載内容は変更となる場合があります。最新の情報は公式ホームページ等にてご確認ください。