マッチ
- エリア
- 錦糸町
「マッチ ~魔法の着火具・モダンなラベル~」
マッチは画期的な着火具としてヨーロッパで誕生し、19世紀半ばから世界に広がりました。一方、日本ではマッチ産業の育成がはかられ、1890~1910年代には世界屈指の輸出量を誇るマッチ大国となりました。当時の輸出用マッチラベルには、日本の伝統意匠や輸出先の好みも取り入れた、独特なデザインを見ることができます。本展では、着火・喫煙文化の変遷を様々な着火具・喫煙具や絵画からたどるほか、国産マッチのあゆみや製造工程を工場写真帳などの書籍・写真から紹介。さらに、様々なマッチラベルを展示し、魅力的なデザインをご覧いただきます。
詳細情報
| 期間 | 2019年05月25日~2019年07月07日 |
|---|---|
| 会場 | たばこと塩の博物館 2階特別展示室 |
| 住所 | 東京都墨田区横川1丁目16−3 |
| 時間 | 午前10時~午後6時(入館締切は午後5時30分) |
| 休館日 | 毎週月曜日 |
| 入館料 | 一般・大学生 100円(50円)、小・中・高校生 50円(20円)、満65才以上の方 50円(20円)※年齢が分かるものをお持ちください。/※( )内は20名以上の団体料金。/※障がい者の方は 障がい者手帳などのご提示で付き添いの方1名まで無料。 |
| 電話番号 | 03-3622-8801(代表) |
| FAX | 03-3622-8807 |
掲載内容は変更となる場合があります。最新の情報は公式ホームページ等にてご確認ください。


















