両国・江戸NORENで伝統工芸の実演販売 江戸文字や木目込み人形
- エリア
- 両国
墨田区伝統工芸保存会による「実演販売」が9月14日から28日まで、両国の「江戸NOREN」(墨田区横網1)土俵前広場で行われます。時間は11時から15時です。
会場では、相撲や祭礼で親しまれる力強い筆致の「江戸文字」の実演や、環境に優しい発泡素材を使った「江戸木目込み人形」の制作が披露されます。熟練の職人による技を間近で見学でき、その場で作品を購入することもできます。
江戸文字では、来場者の名前や願いを込めた木札をその場で揮毫(きごう)し、完成品を持ち帰ることができます。木目込み人形は、相撲取りをはじめ、招き猫や忍者などバリエーション豊かで、細部までこだわった造形が特徴です。
9月16日からは体験型ワークショップも開催されます。トートバッグに江戸文字を型染めする体験ができ、片面は1,000円(税込)、両面は1,500円(税込)で参加できます(所要時間20分〜30分)。伝統文化に触れながらオリジナル作品を持ち帰ることができる内容です。
担当者は「来場者に江戸の技と心意気を感じてもらい、すみだの伝統工芸の魅力を伝えたい」と話しています。
開催概要
- 開催期間:9月14日(日)〜28日(日)
- 時間:11時〜15時
- 会場:両国 江戸NOREN 土俵前広場(墨田区横網1)
- 主催:墨田区伝統工芸保存会

詳細情報
期間 | 2025年09月14日~2025年09月28日 |
---|---|
会場 | 両国 江戸NOREN 土俵前広場 |
住所 | 東京都墨田区横網1-3-20 |
時間 | 11時〜15時 |
問い合わせ先 | コネクトすみだ TEL 03-5637-7551 |
掲載内容は変更となる場合があります。最新の情報は公式ホームページ等にてご確認ください。