「この歴史おいくら?」BSフジ

この番組は…歴史上の事件が起こった現場で、『お金の話』をクイズにしながら俳優/芸人の原田泰造(ネプチューン)が散策していく歴史情報バラエティ番組です。
一緒に歩きながらクイズの解説をしてくれるのは東京大学教授の本郷和人先生。
歴史上の事件に隠れたお金にまつわる裏事情をが優しく解説!今まで知っていた「歴史」とは違った側面から紹介する番組です。

「モヤモヤさまぁ~ず2」テレビ朝日

この番組では、さまぁ~ずが自ら近くには行った事があるけど立ち寄った事がない場所を ブラっと旅をし、テレビやメディアではまだ取り上げない“隠れた”魅力溢れるお店や商品、 人を発掘!取り上げた街の素晴らしさを視聴者に紹介していくという、 全く新しい“癒し系街歩き”番組です。

今回の街は出演者の出身地でもある、曳舟周辺の散策です。
京島南公園をご紹介いただきました!

「ルパンの娘」フジテレビ

図書館勤めの三雲華は結婚を考えている彼の和馬が警察一家だと知り愕然とする。それは華の家が代々泥棒一家だったから…。決して許されない二人の恋の行方は!?

第2話の撮影が墨田区の桜橋で行われました!

「超特急の撮れ高足りてますか?」フジテレビTWO/TWOsmart

超特急が大人の男の立ち振る舞いを学ぶバラエティ。
社会に出たことのない超特急が大人の振る舞いができる人々から学び汗をかく!しかし、ライブの振り付けやリハーサルが忙しく、冠番組にも関わらず十分な収録時間が取れない。

番組の撮れ高が足りない場合は次の現場まで押しかけて、足りない分の尺を埋めていきます!

番組オープニングを撮影していただきました!

「ぶらり東京妖怪夜行」山陰中央テレビ

アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の放送が始まり50周年。「妖怪」に連れられ東京の妖怪スポットをぶらりする街ぶら番組「ぶらり東京?妖怪夜行」。その内容は…。
お笑いコンビ銀シャリと元NMB48の門脇佳奈子、吉本坂46の三秋里歩による妖怪の謎をさがす街ブラ番組のロケ。しかし銀シャリの鰻が遅刻して来ない。仕方ないので3人で撮影を始めるが、そこに突然、雷鳴が!
登場したのは何と目玉おやじ。「そのようなことで妖怪の謎がわかるか!妖怪夜行へ案内するのじゃ!」
目玉おやじの命を受けた銀シャリの鰻ならぬウナギの妖怪に連れられて一行は都内の妖怪スポットへ。
妖怪夜行で出会った妖怪を愛する人たち、そこからみつけた現代人が忘れがちな「大切なもの」とは・・・

「路線バスで寄り道の旅SP」テレビ朝日

「路線バスで寄り道の旅2019夏 下町珍道中SP」にて、錦糸町や錦糸公園をご紹介いただきました!

「ミステリアスジャパン」BSテレ東

BSテレ東にて平成28年4月からスタートした、その土地の専門家に聞き込みながら、知られていない真の日本を発見する番組です。
収録は4Kカメラで行います。番組のクライマックスには、西本智実による、壮大なテーマ曲が流れます。
今回のテーマは「江戸の怪奇・本所七不思議 ~東京都墨田区~」です。
6月15日(土)朝7時半から、BSテレ東(BS7チャンネル)の「ミステリアスジャパン」にて、本所(東京都墨田区)に江戸時代から伝わる「本所七不思議」を特集します。
すみだ郷土文化資料館の学芸員高塚さんにご解説をいただきながら、旧安田庭園や錦糸堀公園など、墨田区内にある本所七不思議の伝承地を巡ります。是非見て下さい!

「Heaven?~ご苦楽レストラン~」TBS

石原さとみがフレンチレストランのオーナー役に!
「オーナーの、オーナーによる、オーナーのためのお店」オープン!!
お店を繁盛させる気など毛頭なく「自分が心ゆくままにお酒と食事を楽しみたい」という欲求を叶えるためだけに開いた“超変わり者”
墓地の中に建つお店を舞台に、風変わりなオーナーと個性あふれる従業員たちが巻き起こす “至極のフレンチレストランコメディー”をお届け!!

第3話の撮影が墨田区のおしなり公園で行われました!

美術ファンの間でベストセラーとなっている書籍「フランス人がときめいた日本の美術館」を番組化。
著者で数々の美術館をプロデュースしているフランス人の美術史家ソフィー・リチャード氏のメッセージをもとに、フレッシュで透明感のある旅人たちが、日本の美術館の魅力・価値を発見していく美術探索ドキュメンタリー。
周辺の観光情報など紀行要素もプラスし、週末に出かけたくなる美術館を紹介します。

「報道ステーション」(テレビ朝日)

報道ステーションスポーツ特集の密着取材の会場として使用していただきました。

バゲット(日本テレビ)

「バゲット」では視聴者に、“エンタメ”ニュースを「イチからわかりやすく」解説!
加えて、すぐに実践してみたくなるような“使える生活情報”もこだわって、セレクトして紹介!
もちろん話題のHOTな“時事ネタ”も見逃さないで特集します!
江戸幕府が開かれてから416年、およそ1400万人が暮らす国際都市になった今でも、東京にはタイムトリップした気分になれる歴史的名所や老舗が数多く残っています。 今回の「TOKYOタイムトリップ」では、当時の息吹を感じる様々な名品や秘話を、 歴史コメンテーターの金谷先生に解説してもらいながら、両国の歴史的名所を訪ねます。

「フランス人がときめいた日本の美術館」(BS11/MXテレビ)

ドキュメンタリージャパン
術ファンの間でベストセラーとなっている書籍「フランス人がときめいた日本の美術館」を番組化。
著者で数々の美術館をプロデュースしているフランス人の美術史家ソフィー・リチャード氏のメッセージをもとに、フレッシュで透明感のある旅人たちが、日本の美術館の魅力・価値を発見していく美術探索ドキュメンタリー。
周辺の観光情報など紀行要素もプラスし、週末に出かけたくなる美術館を紹介します。

関連リンクRelated Links

後援・共催Sponsors