すみだ修学旅行ガイド
日本のランドマーク、東京スカイツリーと
歴史と伝統の本物が生きる街、墨田区への
お越しをお待ちしています。

東京の下町、隅田川の東岸に位置する墨田区は、江戸時代からの伝統と文化が息づく街です。 その墨田区に新たなランドマーク、634mの高さを誇る東京スカイツリーR が平成25年5月22日に開業しました。
これまで、「墨田区」は、修学旅行の目的地としてはほとんど候捕に挙がらない存在でした。ところが、実は墨田区には、修学旅行の目的地として適した場所がたくさんあります。
まずは、江戸時代から受け継がれてきた匠の技を今に伝える伝統工芸や、墨田区ならではの工業製品を、生徒様自らの手で作るという「ものづくり体験」です。世界にふたつとないオリジナル作品を伝統工芸の職人さんからの直接指導によって得る体験は、キャリア教育の面からも大きな効果が期待できます。
また、多くの学校で修学旅行のプログラムとして取り入れている平和学習に関しましては、戦跡めぐりガイドツアーをご用意しております。


体験メニュー一覧
江戸時代から続く伝統工芸の技術と伝統を引き継いでいる職人さんに、直接指導してもらいながら、ものづくり体験をしていただきます。
墨田区の修学旅行素材集のダウンロードはこちらから

オンライン体験学習事例
江戸時代から続く伝統工芸の技術と伝統を引き継いでいる職人さんに、直接指導してもらいながら、ものづくり体験をしていただきます。

お申し込みから清算の流れ
体験のお申し込みから実施、ご精算については下記からご確認いただけます。

学べる施設リンク集
江戸時代から続く伝統工芸の技術と伝統を引き継いでいる職人さんに、直接指導してもらいながら、ものづくり体験をしていただきます。
その他にも、下町情緒豊かな商店街での販売体験、豊富な展示物がある江戸東京博物館の見学、「すみだトリフォニーホール」では一流のホールで一流の演奏を聴くこともできます。このように、墨田区はまさに“学びの素材が豊富な街”といえます。
このように修学旅行の素材を「掘り起こし」、「磨き上げ」、「つなぎ合わせ」ていくことが、墨田区観光協会の使命です。必ずや生徒様にとって素晴らしい、そして想い出に残る修学旅行をご提供できると確信しております。東京スカイツリーの建つ一方で本物が生きる街、墨田区へのお越しを、心よりお待ち申し上げます。