令和5年9月場所 桝席観戦チケット販売中!

毎場所満員御礼となっております両国開催の大相撲東京場所、
今回特別にこちらの観戦チケットを限定でご用意いたしました!

日程、席数限定の企画となります♪

日程
9月10日(日)初日
9月11日(月)2日目

観戦チケット券種
9月10日(日)桝C席
9月11日(月)桝B席
1桝単位でのご予約となりますので、ご利用人数は1~4名までお客様次第。
2~3名でゆったり桝席をお楽しみいただくことも可能です♪

料金
9月10日(日)
桝C席1桝 38,000円(4名まで入場可)
9月11日(月)
桝B席1桝 40,000円(4名まで入場可)

注意
1桝の定員は1~4名です。
チケットは、JR両国駅直結の両国江戸NOREN内の観光案内所にてお渡しとなります。
チケットのお渡しは、10:00以降となりますのでご了承ください。

令和5年度 葛飾北斎 浮世絵カレンダー販売開始しました

毎年好評の、葛飾北斎 浮世絵カレンダーを両国観光案内所「すみだのれん」にて販売開始しました!
令和5年度版は「凱風快晴」や「神奈川沖浪裏」など、冨嶽三十六景の中でも特に人気のある作品を用いており、贈り物にも喜ばれそうです。
壁掛けタイプは1,200円、卓上タイプは730円(どちらも税込)でご用意しております。


販売場所:両国観光案内所 すみだのれん
     墨田区横網1-3-20 ‐両国‐江戸のれん1F 電話 03-5637-7551
     営業時間 10:30~19:00

壁掛けタイプ・表紙
壁掛けタイプ・中面
卓上タイプ・表紙
卓上タイプ・中面

相撲を支えるまちすみだ PR ブース開設

観光協会では、令和4年10月6日(木)、7 日(金)に国技館にて開催される「大相撲ファン感謝祭」に合わせ、両国駅前広小路にて、両国に根付く相撲文化の魅力を PRするブースを開設します。

観光プロモーションカー「すみーくる」や墨田区商店街連合会様の協力によるキッチンカー、 まち歩きガイドツアーや青空マルシェなどを開催予定です。

開催日:令和4年10月6日(木)~7日(金)
開催時間:10:30~21:00(予定)

   ※イベントは天候や諸事情により予告なく変更・中止の可能性があります。ご了承ください。

TVアニメ『リコリス・リコイル』特別便 「リコリコプロヂュース 水上バスで大観光!」

TVアニメ『リコリス・リコイル』(https://lycoris-recoil.com/)の第5話に登場した水上バスが、「リコリコ」特別便として運航いたします。
「東京水辺ライン」の船を貸し切り、劇中音楽が流れる船内で、錦木千束(CV:安済知佳)&井ノ上たきな(CV:若山詩音)の録り下ろしアナウンスを聞きながら、隅田川をクルージングできます!

実施日・時間
令和4年10月23日(日)
①14:10の回
②15:20の回
③16:20の回
各回乗船時間30分

定員
各回150名

会場
東京水辺ライン両国発着場
(墨田区横網1-2-13)

チケット購入方法
当選者へ決済手続きのURLをお送りします。

抽選申込期間
抽選申込は締め切りました。たくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。

申込フォーム
https://forms.gle/NFQVnZqkZv4QU8eLA

当選連絡
令和4年10月14日夕方頃

乗船料金
一人1,500円(税込)
当選者へのみチケット決済のURLをご連絡いたします
事前にクレジット決済のみ対応となります

まち歩きガイドツアー参加者募集

約300年前に赤穂浪士が歩いた道をすみだ観光ガイドがご案内します。

築地本願寺から品川泉岳寺までの忠臣蔵引揚げルート後半部分をガイドと共に約3時間かけて歩きます。

特製「義士名入りの半纏」を着用いただき、当時と同じルートを辿ります。

FAXまたはメールにてお申込みください。

期間:令和4年2月5日(土)、2月6日(日) いずれか
参加費:3,500円/一人
集合場所:築地本願寺 

解散場所:泉岳寺

募集定員:各日 24名

集合時間:午前 9時50分

出発時間:午前 10時 /到着時間予定:午後 1時

申込方法:FAX 又は メール (以下、参照)

SNS 墨田区観光協会 公式SNSOfficial SNS

関連リンクRelated Link

後援・共催Sponserd Link