すみだのイルミネーション情報
すみだのイルミネーションのスポットをご紹介!
錦糸町周辺とスカイツリータウン一帯のイルミネーションが始まります!
JR錦糸町駅北口のアルカタワーズ錦糸町では、東西500mのエリアを約25万球のLEDで装飾。「墨田区」「錦糸町」という街をテーマに、地域に寄り添ったイルミネーションを展開。江戸切子にも用いられる日本の伝統文様をベースとし、葛飾北斎の描く波を連想させる青と白を多く取り入れたデザインが見どころ。またアルカキット錦糸町の入り口周辺では、3色に変化する給気塔一帯と、ステージのツリーが同時に楽しめます!
また、浅草から東京スカイツリータウン(押上)までのエリアでは、牛嶋神社及び墨田区と連携し、光で彩る「伝統と革新が交差するイーストTOKYO光の祭典」のイルミネーションを設置。地元で親しまれている牛嶋神社には、竹を使った「竹あかり」装飾やフルカラー投光器による本社殿への光の演出も。
東京スカイツリータウンは4年ぶりにプロジェクションマッピングが復活。開業10周年を記念して東京スカイツリー公式キャラクターソラカラちゃんとのコラボ企画も!
すみだで楽しめる二大イルミネーション、ぜひご覧ください!
夏休みの宿題解決 すみだのものづくりワークショップ
夏休み後半、宿題で大忙しのお子さまたちのために「夏休みの宿題解決すみだのものづくりワークショップ」を開催します!
すみだはものづくりのまち・職人が多いまち
技術と伝統を引き継いでいる職人さんに、直接指導してもらいものづくり体験ができます。
歴史や文化、またSDGsへの取り組みなどについても学ぶことができるので、夏休みの自由研究や課題提出、また夏休みの思い出づくりにも是非活用ください。
また、同時開催として「ACTiON!すみだSDGs」墨田区が目指すSDGsをパネル展示いたします。墨田区の目指す持続可能なまちの姿を一緒に考えてみませんか。
日にち:8/19(金)~21(日)、26(金)~28(日)の6日間
場所:オリナス錦糸町 モール1Fエントリーコート
↓ 詳しい体験スケジュール・予約はこちらから ↓
https://visit-sumida.jp/event/sumida_summer_workshop/


「すみだの銘品大集合」販売会のお知らせ
アルカキット錦糸町の開業20周年を記念して「すみだの銘品大集合」販売催事を行います。歴史あるもの、新しいもの、地元すみだのおいしいモノを見つけにいらしてください。

場所:アルカキット錦糸町1Fエスカレータ横特設会場
期間:4月15日(金)~24日(日)
時間:10:00~18:00
【すみだスイーツTime開催!】
絶品すみだ洋菓子スイーツ食べ歩き実行員会がセレクトした洋菓子を、アルカキット錦糸町1階特設会場にて販売します。区内11店舗、あの人気店のスイーツや限定スイーツが勢ぞろい。

日程:1月21日(金)~23日(日)・28日(金)〜30日(日)の6日間
場所:アルカキット錦糸町 1階特設会場
https://mitsui-shopping-park.com/arcakit/
販売時間:11時~19時(売切れの場合終了)
主催:墨田区商店街連合会、(一社)墨田区観光協会、(一社)てんてん
協力:墨田区