


臨済宗妙心寺(京都市)末で、寛永3年(1626)の創建です。開山は法光明幢禅師、二世は黙宗和尚とされていますが、事実は黙宗和尚の創建で、後に師の明幢禅師を招いて開山したものと言われています。江戸時代には寺内の芭蕉堂によって著名な寺院でした。はじめ定林院と号していたのを延享2年(1745)に芭蕉山桃青寺と変えたのも松尾芭蕉の俳号桃青の2字によったもので、芭蕉は当寺に寄宿すること数年に及んだといわれ、「芭蕉わらじ脱ぎの寺」とも呼ばれています。
ご案内
- 郵便番号
- 130-0005
- 住所
- 東京都墨田区東駒形3-15-10
- 電話
- 03-3623-0729
- アクセス
- 都営浅草線本所吾妻橋駅より徒歩3分
地図
桃青寺
東京都墨田区東駒形3-15-10