-
墨田区観光協会
公式SNSOfficial SNS -
コネクトすみだ まち処
公式SNSOfficial SNS -
プロモーションカー
公式SNSOfficial SNS
持続可能な観光と国際基準を学ぶ GSTCトレーニングプログラム参加者募集!
一般社団法人墨田区観光協会は令和4年度観光庁「持続可能な観光地経営モデル形成事業」に選定されました。
その事業の一環として、持続可能な観光と国際基準を学ぶGSTCトレーニングを開催いたします。このプログラムでは、持続可能な観光の考え方、指標の読み方、取り組む方法等について、ビジネスや地域における優良事例を紹介しながら、短期集中で学ぶことができます。
3日間の研修を終了すると、主催であるGSTC(Global Sustainable Tourism Council)より修了証明書が発行されます。 持続可能な観光を学べる貴重な機会となります。墨田区の観光を持続可能な活動にしていくために、一緒の学び、一緒に取り組んでいただける方を募集いたします。
トレーニングプログラム概要
日時 | 2022年10月24日(月)~26日(水) 各日9:00~17:00 |
会場(24日(月)・25日(火)) | すみだ女性センター第2会議室(墨田区押上2-12-7-111) |
会場(26日(水)) | 午前:墨田区外でのフィールドワーク予定 午後:向島法人会館会議室(墨田区東向島2-8-5 3階) |
講師 | 荒井 一洋 氏(NPO法人大雪山自然学校 代表理事) |
参加費 | 無料(会場までの交通費や食事代等は自己負担となります。) |
定員 | 15名(先着順) |
参加条件 | 墨田区内観光関連事業者及び墨田区の観光推進に一緒に取り組んでいただける方(アクティビティ、地場産業、宿泊、飲食、土産、交通、まちづくり等) |
お申込み方法
いずれかの方法でお申込みください。
1 Googleフォームに必要事項を入力
2 以下の申込書に必要事項を記載してメールまたはFaxにて担当まで提出
お申込み期限
2022年10月14日(金)まで
- <主催>:GSTC(世界持続可能観光協議会)本部、観光庁
- <共催>:一般社団法人墨田区観光協会
- <お問合せ>:一般社団法人墨田区観光協会 DMO推進グループ 担当:佐々木
- TEL:03-6657-5160 / FAX:03-6657-5166 / sumida@visit-sumida.jp
すみっコぐらし10周年を記念した『すみっこまちコラボ』に墨⽥区が決定しました!
サンエックス株式会社がすみっコぐらし10周年を記念した「すみっこでつながろうプロジェクト」の⼀環として実施している「すみっこまちコラボ」において、墨⽥区が”すみっこまち”に認定されました。
すみっコぐらしのキャラクター「ぺんぎん?」が、墨⽥区のすみっこまちPR⼤使として墨⽥区と⼀緒に区の魅⼒を発信していきます。
![](/cms/wp-content/uploads/2022/09/④使用画像-1024x1024.jpg)
墨⽥区×すみっコぐらし「すみっこまちコラボ」詳細
墨⽥区とすみっコぐらしのコラボレーションでは、オリジナルガイドブックとポスターを作成しました。ガイドブックの表紙は、墨⽥区を背景にすみっこまちPR⼤使のぺんぎん?が⼤きく登場。墨⽥区をすみずみまで楽しめるガイドブックになっています。
≪ガイドブック配布場所≫
※配布枚数には限りがあります。あらかじめご了承ください。
●墨田区役所
【住所】墨田区吾妻橋一丁目23番20号 1階:情報コーナー、14階:観光課窓口
【時間】月曜日から金曜日、午前8時30分から午後5時まで
●両国観光案内所
【住所】墨田区横網1-3-20 両国-江戸-NOREN 1階 案内カウンター
【時間】10時から18時まで<休館日:1月1日、1月2日、施設点検日(不定期)>
≪すみっこまちコラボHP≫
https://www.sumikkogurashi-10th-project.jp/machicollabo/
向島学会「まち歩きプロジェクト」が開催されます
全国まちづくり会議2022in東京・すみだエクスカーション企画で実施される「向島学会 まち歩きプロジェクト「向島のいまを歩く」vol.1 の詳細はイベントページをご覧ください。
「向島学会 まち歩きプロジェクト「向島のいまを歩く」vol.1 の詳細はこちらから
秋のまち歩きガイドツアー開催!
秋のイベントに合わせてガイド付きまち歩きコースを開催します!
イベントと合わせて是非ご参加ください♪
9月11日(日)~25日(日)「大相撲9月場所」開催期間中のまち歩き
◆両国相撲コース
9月22日(木)~25日(日)「大江戸すみだ職人展」開催期間中のまち歩き
◆両国北斎コース
◆本所七不思議【両国】コース ※予約サイト調整中
10月6日(木)~7日(金)「大相撲ファン感謝祭」開催期間中のまち歩き
◆相撲を支えるまちすみだのまち歩きコース(場所中の相撲コースと同様)
10月15日(土)「灯りのフェスティバル」開催日のまち歩き
◆本所七不思議【錦糸町】コース
11月以降開催予定のコース
◆新コース「芥川龍之介ゆかりの地をめぐる」コース
◆キラキラ橘つまみぐいウォークとまち歩きコース
冬~春のまち歩きコース予定